KL5C80A12マイコンボードの製作

[目次]16/12/15[第1回]〜22/5/16[第79回]

16/12/15 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第1回]●プロローグ
16/12/16 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第2回]●試作基板
16/12/17 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第3回]●メモリマップ
16/12/19 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第4回]●512KBの面実装RAM
16/12/20 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第5回]●MMU
16/12/21 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第6回]●MMU(2)●マキシマムモードで内蔵RAMを使う設定では論理メモリマップに穴が開く理由

16/12/23 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第7回]●最上位4ビットの表示
16/12/24 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第8回]●最上位4ビットの表示(2)
16/12/26 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第9回]●最上位4ビット表示プログラム●LED表示にはPICを使います
16/12/28 [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第10回]●物理メモリR/Wプログラム

18/2/2     [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第11回]●2回目の試作基板
18/2/4     [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第12回]●なんとも気持ちの悪い誤動作
18/2/5     [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第13回]●ハイテク?での解析
18/2/6     [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第14回]●たかが56pF、されど…
18/2/7     [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第15回]●ZB3DOS(CP/M互換DOS)の実行
18/2/8     [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第16回]●DS1307のテスト●DATE$、TIME$を組み込みました●DS1307追加回路図
18/2/9     [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第17回]●KL5C80A12の実行速度●KL5C80A12をノンウェイトで実行してみる
18/2/10    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第18回]●マイコン独立化システムでの動作テスト●独立化システムでDATE$、TIME$を
18/2/11    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第19回]●ROM/RAM切換え回路とKL5C80A12のMMUの制約
18/2/12    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第20回]●RAMテスト

18/5/15   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第21回]●プリント基板の最終確認が済みました
18/5/16   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第22回]●プリント基板を発注しました●メモリマップについて

18/7/25   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第23回]●ZBKボードのメモリマップ
18/7/26   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第24回]●USBインターフェース
18/7/27   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第25回]●KL5C80A12のクロック
18/7/28   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第26回]●DATE$、TIME$を組み込みました
18/7/29   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第27回]●ノンウェイトでテストしてみました
18/7/30   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第28回]●Z80ラインアセンブラ●Z80ライン逆アセンブラ
18/7/31   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第29回]●Z80ラインアセンブラ(2)
18/8/1    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第30回]●ND80KL/86マイコンボード組立キット発売のお知らせ

18/8/2    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第31回]●KL5C80A12の技術資料ダウンロードサイト

18/8/12   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第32回]●ZB3BASICシステムサブルーチン

18/8/17   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第33回]●KL5C80A12CPUボード直結RS232CIF
18/8/19   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第34回]●KL5C80A12CPUボード直結LCDIF

18/8/30   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第35回]●ZBKV3BASIC操作説明書/KL5C80A12命令説明書
18/9/2    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第36回]●232Cループテスト
18/9/4    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第37回]●232Cループテスト(2)
18/9/6    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第38回]●KL5C80A12ハードウェア説明書

18/9/16   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第39回]●ZBKシステムプログラム操作説明書
18/9/18   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第40回]●納期遅延のお詫び
18/9/21   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第41回]●バグ取りに手間取っています

18/9/28   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第42回]●KL5C80A12版の補足説明
18/10/2   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第43回]●KL5C80A12版の補足説明(2)
18/10/6   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第44回]●KL5C80A12版のデバッグが完了しました
18/10/8   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第45回]●ON INT GOSUB
18/10/10  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第46回]●ZBKN.exeの再送付
18/10/12  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第47回]●KL5C80A12版の補足説明(3)

18/11/5   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第48回]●写真を送っていただきました

18/12/3   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第49回]●ND80Z3.5システムROMメモリマップ
18/12/5   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第50回]●ND80Z3.5システムROMメモリマップ(2)
18/12/7   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第51回]●MYCPU80システムROM/ND8080システムROMメモリマップ
18/12/8   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第52回]●MYCPU80システムROM/ND8080システムROMメモリマップ(2)
18/12/9   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第53回]●MYCPU80システムROM/ND8080システムROMメモリマップ(3)
18/12/14  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第54回]●MYCPU80BシステムROMメモリマップ
18/12/18  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第55回]●KL5C80A12版システムROMメモリマップ
18/12/19  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第56回]●KL5C80A12版システムROMメモリマップ(2)
18/12/20  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第57回]●KL5C80A12版システムROMメモリマップ(3)
18/12/27  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第58回]●新しいボードです
18/12/30  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第59回]●誤配線がみつかりました
18/12/31  [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第60回]●とりあえず動作するようになりました
19/1/1    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第61回]●SDカードアクセスのテスト
19/1/2    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第62回]●RTCで迷走してしまいました
19/1/3    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第63回]●KL5C80A12版システムROMの作成作業が完了しました
19/1/4    [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第64回]●写真です

19/1/10   [連載]KL5C80A12マイコンボードの製作[第65回]●新ND80KL/86マイコンボード(ND80KL/86US)組立キット発売のお知らせ

22/4/9    KL5C80A12マイコンボードの製作[第66回]●新ZBK開発セットのリニューアル(1)USBIFをPICに!
22/4/11   KL5C80A12マイコンボードの製作[第67回]●新ZBK開発セットのリニューアル(2)FT245BLとPIC18F14K50の回路図
22/4/14   KL5C80A12マイコンボードの製作[第68回]●新ZBK開発セットのリニューアル(3)送受信のタイミングチャート
22/4/17   KL5C80A12マイコンボードの製作[第69回]●新ZBK開発セットのリニューアル(4)「新」USBIF回路図
22/4/19   KL5C80A12マイコンボードの製作[第70回]●新ZBK開発セットのリニューアル(5)プリント基板とROMWRITERの回路図
22/4/20   KL5C80A12マイコンボードの製作[第71回]●新ZBK開発セットのリニューアル(6)DC/DC部分の回路図
22/4/23   KL5C80A12マイコンボードの製作[第72回]●新ZBK開発セットのリニューアル(7)BASICプログラムをROMで実行
22/4/26   KL5C80A12マイコンボードの製作[第73回]●新ZBK開発セットのリニューアル(8)ND80KL/86でテスト
22/4/30   KL5C80A12マイコンボードの製作[第74回]●新ZBK開発セットのリニューアル(9)ND80KL/86USでテスト
22/5/5    KL5C80A12マイコンボードの製作[第75回]●新ZBK開発セットのリニューアル(10)BASICプログラムのROM化
22/5/9    KL5C80A12マイコンボードの製作[第76回]●新ZBK開発セットのリニューアル(11)ROM/RAM境界アドレスの移動
22/5/10   KL5C80A12マイコンボードの製作[第77回]●新ZBK開発セットのリニューアル(12)ROM/RAM境界アドレスの移動(2)
22/5/13   KL5C80A12マイコンボードの製作[第78回]●新ZBK開発セットのリニューアル(13)ROMWRITERを使う
22/5/16   KL5C80A12マイコンボードの製作[第79回]●新々ZBK開発セット発売開始のお知らせ

ホームページトップへ戻る