パソコンをつくろう!(パソコン自作のすすめ)
組み立てキットを使って自作に挑戦!
当記事は2010年9月から「TTLでCPUをつくろう!」というタイトルの もとにほとんど毎日連載をしてきたものを再編集したものです。 2011.6.21
前へ
次へ
目次へ戻る
ホームページトップへ戻る
☆いつものごとく泥沼の展開に。(4)ふたたびメールについて
組立説明書とWindows7のセットアップ説明書も出来あがり、友人(初心者)2名による実際の組立作業も成功裏に終わったのでいよいよ販売を開始するつもりだったのですけれど…。
次々に想定外の事態が発生し、販売開始は当面延期せざるを得なくなってしまいました。
あせる心を押さえてひとつずつ問題を解決していくのでありますが…。

[第91回]

●隠しファイル、隠しフォルダを表示する

[第88回]で、Thunderbirdのパスワード入力に失敗したときは、プログラムの削除だけではなくて、設定フォルダも削除する必要がある、と書きました。
Thunderbirdの設定フォルダは、Windows7では、「C:ドライブ」→「ユーザー」→「コンピュータ名のフォルダ」→「AppData」→「Roaming」の中にあります。

そのはずだったのですが。
今回のテストのために、ハードディスクをクリアしてしまって、そこにWindows7をインストールしたばかりのバックアップイメージを復元して、そこでいろいろテストをしておりまして。
いざ、さらなるテストのために、Thunderbirdのそのファイルを削除しようとしましたら。
ありません。
「AppData」がありません。


「ユーザー」の下の鍵がついた「コンピュータ名のフォルダ」のすぐ下に「AppData」フォルダがあったはずなのに、みあたりません。
こういうことがあると、一瞬あせってしまいます。
なぜだ!?
ああ。そうか。
ひょっとしたら「隠しフォルダ」なのかも。

それなら「フォルダオプション」で設定をすればいいはずなのだが…。
う?
「フォルダオプション」がない?
Windows98では、エクスプローラの「表示」→「フォルダオプション」とたどることができたはずなのでありますが。

うむむ。
Windows7のエクスプローラには、そもそも「表示」も「ツール」もないじゃありませんか。

これじゃあ全くの、のっぺらぼーではありませんか。
はて。
以前にちゃんと設定はしたはずなので、どこかに「フォルダオプション」があるはず、なのですけれども、なにしろ何ヶ月も前のこととなりますと、どうやったのか皆目思い出せません。

やっとわかりました。
「Alt」キーを押すとツールバーが表示されるのでありました。

こうなると、まるでゲーム感覚ですなあ。
こういうのは、できればやめていただきたいものです。


「フォルダオプション」は「ツール」の中にありました。

やっと「フォルダオプション」に出会えました。

「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」を選択して「OK」をクリックします。


やっと「AppData」が表示されるようになりました。
「AppData」の下の「Roaming」フォルダの中に「Thunderbird」がみつかりました。
やれやれ、です。
CPUをつくろう!第747回(2011.3.11upload)を再編集

パソコンをつくろう![第91回]
2011.6.21upload
前へ
次へ
目次へ戻る
ホームページトップへ戻る