2025.10.14
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

ワンボードマイコンをつくろう!(パソコンの原点はここから始まった) TK80ソフトコンパチブル!8080、Z80マシン語からBASICまでこれ1台でこなせます

[第163回]



●マザーボードを交換しました

ND80Z3.5組立キットの出荷が遅れています。
ご注文いただいたお客様には大変お待たせしてしまい申し訳ありません。
今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。

相変わらず時間がありません。
今回もほんの少しだけ書いて終ります。
中古で購入したWindows11パソコンがまさかのわずか1時間で昇天してしまいました。
電源を入れても全く反応がありません。
原因としてはいろいろ可能性が考えられますがマザーボードが破損した可能性が高いと考えました(今までの経験によるカンなのですけれど)。
ヤフオクをサーチしたところCompaqPro4300SFFに搭載されているのと全く同じマザーボードがみつかりました。
もちろん即決いたしました。
そして。
届いたマザーボードに交換したところ。
おお。
Windows11が無事起動しました。
CPUもメモリも今まで実装されていたものをそのまま使いました。
やっぱり原因はマザーボードでした。

こちらは取り外したマザーボードです。



ユーチューブではマザーボードを修理する動画がいろいろアップされていますが修理業者を目指すならともかくとしてそりゃあ簡単なことではないです。
もし代替品が入手できるなら交換するのが得策です。

Windows11についてはもう少し書きたいことがあるのですが今回は時間がありません。
次回に書くことにします。

ワンボードマイコンをつくろう![第163回]
2025.10.14upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る