2016.1.24
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

新製品の紹介(プチ連載です)
27C256WRITER組立キット

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
たまにはちょいと息抜きで小品も作ってみたいものです。
簡単にチョイチョイと…。
でも、なかなかそうは簡単にはいかなくて、いつものごとく回を重ねてしまうことになるのかも…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


[第4回]


●紫外線の透過力(2)

前回はUVEPROMのデータ消去に使う殺菌灯の紫外線(波長253.7nm)の透過力を確認するため、27C256のガラス窓に自動車の窓に貼るUVカットフィルムを貼って、4W殺菌灯の直下に置いて1時間紫外線を照射しました。そのあとROMの中身を読み出してみて、データが全然消えていないことを確認しました。
このテストによって紫外線(波長253.7nm)の透過力が弱いのか、UVカットフィルムの紫外線防御力が強いのか、のいずれかであることが確認できました。

ところで私はずっと以前からUVEPROMを消去するのに、6Wの殺菌灯にダンボールの空き箱をかぶせて使っています。
UVカットフィルムなら殺菌灯の紫外線を防ぐことができることはわかりましたが、はたして紙箱でも同じように防ぐことができるのでしょうか?
念のために、それも試してみることにしました。


前回テストに使った27C256からUVカットフィルムをはがして、代わりにコピー用紙の切れ端を貼り付けました。
純粋に紙だけに対する透過力を試すため、貼るのに使ったセロテープは窓部分を避けて紙の両端に貼り付けました。
ちょっと上の写真では見にくいですね。

その部分を拡大しました。


そして前回と同じように4W殺菌灯の直下に置いて1時間照射しました。
そのあと、この27C256の中身を確認してみましたが、データはもとのまま、全然消えていませんでした。

もっとも前回のUVカットフィルムでも今回のコピー用紙でも、それを1枚置くだけでUVEPROMを消去できないほど殺菌灯の紫外線は遮蔽されてしまうことが確認できたのですが、100%完全に遮蔽されたのかどうかは定かではありません。
UVEPROMを消去するときに、直接殺菌灯の光が目に入らないようにするために、ありあわせの空き箱をかぶせるだけでも多分大丈夫だとは思いますが、それでも殺菌灯を点灯中はなるべくそこから離れているようにしたほうがより安全でしょう。

27C256WRITER組立キット[第4回]
2016.1.24upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る