2024.10.3
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る


PICBASICコンパイラ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まるでインタプリタ。でもコンパイラです。超カンタン超シンプルです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

[第151回]



●PICBASICコンパイラの文法(12)四則演算

前回では加減算について書きました。
その続きと言うことで、乗除算について書くつもりでした。
実はそのほかの作業のためにちょいと過去記事を確認していましたら、あれえ?
もう一年半ほども前に全部書いているじゃありませんか。
そんなことをすっかり忘れてまた同じことを書こうとしていたなんて。
全くトシは取りたくないものであります。
ということで。
PICBASICコンパイラの文法については[第17回]あたりからお読みくださいますように。
いっそのこと[第1回]からお読みいただければなおよろしいかと。
どうやらソフトウェアについては大体のところは書いてしまっているようですので、次回からはその先に進むことにいたします。
あらためて過去記事を読んでみますとどうもSDCARDについてはまだ構築中のようです。
しかしそこにこだわるとできるものもできなくなってしまいます。
SDCARDインターフェースについては時間をみつけながら進むことにしまして、まずは実用になるものを作らなければいけません。
BASICコンパイラのソフトウェアについてはとりあえずバージョンTぐらいのものは供給できそうです。
今頭の中にあるのは基本的なシステムです。
基本的な動作をするものとしては概ね出来ているつもりです。
あと何とかしたいと思っているのはシステムソフトのアップデートです。
ND80Z3.5などの場合システムプログラムにバグがみつかったような場合にはシステムROMを交換するしかありません。
そこのところをPICBASICコンパイラの場合には何とかしたいと思っているところです。
なんたってPICWRITER無しでユーザープログラムをターゲートのPICに書き込んでしまうのがウリなのですから。
それならばシステムプログラムだってなんとかできるのでは?
現在はそこのところを探っているところです。
それができたらいよいよ供給開始という段取りです。

PICBASICコンパイラ[第151回]
2024.10.3 upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る