[プチ連載です]
Legacy8080用オプションボードの製作
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
葛Z術少年出版様からLegacy8080用のオプションボード製作の依頼を受けました。
そのボードには電流制限素子(ポリスイッチ)をつけることになりました。
そこで…。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
[第13回]
●トランジスタ電流制限回路(10)
前回はA1020を使って500mAまで流せる回路を考えたのですが、それではコレクタ損失のW数が絶対最大定格をはるかに越えてしまうことに気が付いて、とてもそこまでは流せずせいぜい180mAぐらいが限界であるという結論になってしまいました。
それはホームページを書く段階で初めて気が付いたことなので、実はその前にプリント基板を発注してしまいました。
せっかく工夫した回路ですので、これも簡単な組立キットにしたらどうだろうか、と考えたからです。
40mm×50mmの小さな基板です。
こちらはシルク図です。
この時点での最終的な回路図です。
この回路図をもとにして基板を発注してしまいました。
この回路だと前回書きましたように、500mAほど流れてしまいます。
最大電流を180mAぐらいに押さえるためには、1Ωを3本並列にしているところを、2.2Ωを2本並列に変更する必要があります。
これもうっかりして電源の逆接続防止用ダイオードの配線を忘れてしまいました。
ダイオードはあとから取り付けることになります。
それはそれとしまして。
せっかく500mAを流すところまで考えたのに、トランジスタのW数が足りないために断念しなくてはならないというのは全くもって面白くありません。
それならば。
放熱板付きのトランジスタを考えてみましょうぞ。
それにつきましては。
近いうちに入手して試してみることにいたします。
Legacy8080用オプションボードの製作[第13回]
2016.7.21upload
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る