2014.6.20

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

CPLD+SIMMを使ってUSBプロトコルの解析を!
VHDLを速習! XC95144XL+16MB・SIMMを使ってUSBプロトコルアナライザを作ってしまいました!
主目的は差し迫った事情からUSBプロトコルの解析をすることだったのですが、その手段として選んだのがコレ!


[第70回]


●VHDL開発ツール Xilinx ISE WebPACK(4)ユーザー登録

前回の続きです。
今回もちょっと時間がありませんので途中までになってしまいそうです。

ユーザー登録を新規にやってみました。
新規の場合には右下のCreate Account(前回参照)をクリックして登録手続きに進みます。
User IDとPasswordの登録画面になります。

実は私はもう半年も前に登録済みですので今回は別のメールアドレスと別の名前でやってみました。
ですので下の画面は全部黒塗りです(あしからず)。



User IDとPasswordを決めて必要なところを埋めてCreate Accountをクリックします。
あ。
パスワードは英数7文字以上で少なくとも1文字は数字であることを求められます。

すると意外とすんなりと通って、下の表示になりました。



登録を完了するために、メールを送ったのでそのメールの指示に従え、とあります。
ま。
それはそうでありましょう。

こちらが届いたメールです。



指定したリンク先に30日以内に行け、とのことです。
まま。
これも定番でありましょう。

で。リンクをクリックしますと。

Sign inのページになりました。



よしよし。
ここでUser IDとPasswordを入れて、と。
次はいよいよダウンロードですな。

そうじゃありませんでした。
続いてユーザープロフィールの記入が必要のようです。
むむ。
ま。それも仕方がないか。



まずはParsonal Informationを開きます。



ここに必要事項を記入します。
Company/Organizationに必須を示す*マークがついています。
しかし法人登記謄本などを要求されるわけではありませんから、そこはそれテキトーに…。

続いてDocumentation and Design Advisory Ajertsを開きます。
なんだかよくわかりません。



Receive emailとありますから、こんなところを下手にYesにすると、しつこくメールがきたりしますから、ここと次の項目はスルーしてしまいました。
最後にSave Profileをクリックしましたら。

またさきほどのプロフィールと同じ内容が表示されました。



内容に不備がないことを確認してNextをクリックしました。

説明の途中ですが、本日は時間がなくなってしまいました。
次回へ続きます。

CPLD+SIMMを使ってUSBプロトコルの解析を![第70回]
2014.6.20upload
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る