2025.9.16
前へ

ホームページトップへ戻る

ワンボードマイコンをつくろう!(パソコンの原点はここから始まった) TK80ソフトコンパチブル!8080、Z80マシン語からBASICまでこれ1台でこなせます

[第155回]



●連日ND80Z3.5のご注文をいただいております

6日ぶりの更新です。
何日も更新しないでおきますと読者様には余計なご心配をおかけすることになります。
大丈夫か。
死んだんじゃないのか。
なんて。
大丈夫です。
まだ生きていますってば。
もうぴんぴんしておりますです。
ずっと何年も(十年?二十年?)医者にかかったことも薬を飲んだ記憶もありません。
朝起きてから晩寝るまでほとんど仕事部屋に籠りきりの毎日で不健康であることこの上ないのですけれど。
きっと多忙であることがなによりの健康法なのでは?
この歳になりますと健康診断も市が無料でやってくれますけれど行ったことがありません。
生来の医者ぎらいであります。
行けばどうせよくないことを言われるに決まってます。
だから行きませぬ。
そういえば何年か前にコロナにかかってしまいましたっけ。
あれはひどかった。
でも結局医者にもかからずトローチをなめたら直ってしまいました。
ワクチン注射なんか真っ平御免ですって。
ニュースを見たら筋肉注射だかなんだか知りませんけれどあんなんブスッて刺されたらそれだけで泡吹いて倒れてしまいますってば。
注射大っきらい。
小学校の時夏になると日本脳炎の予防注射の紙をもらったりして。
もちろん親になど見せません。
勝手にハンコをついてウチは打ちませんって出していましたっけ。
とにかくなんたって忙しいのです。
病気になどなっている暇はありませぬ。
あっと。
つい余計なざれごとを書いてしまいました。
ND80Z3.5は先回にも書きましたがもう終ってしまうつもりで新しいバージョンの製作にかかったのですけれど。
お蔭様でこのところ毎日ND80Z3.5のご注文をいただいております。
毎日家族総出でパーツの準備にあたっておりますがあっという間にパーツの手持ち在庫が手当て済みになって不足してしまって急いで必要数を計算したり注文を出したり大忙しです。
こういうのを嬉しい悲鳴というのでしょうね。
皆様たくさんのご注文有難うございます。
お待たせして申し訳ありません。
できるだけ早くお手元にお届けできますよう頑張っておりますので何卒よろしくお願いいたします。
以上近況のご報告を申し上げました。
次回にはND80Z4についても開発の進行状況を整理してお伝えするつもりです。

ワンボードマイコンをつくろう![第155回]
2025.9.16upload

前へ

ホームページトップへ戻る