ワンボードマイコンをつくろう!(パソコンの原点はここから始まった)
TK80ソフトコンパチブル!8080、Z80マシン語からBASICまでこれ1台でこなせます
[第145回]
●BASICのレトロゲームサイト
ND80Z3.5とZB3DOSおよびその他キットをご購入いただいたお客様(愛知県S様)からBASICのレトロなゲームを紹介しているサイトを教えていただきました。
↓こちらが上の画面のリンク先です。
http://www.vintage-basic.net/games.html
その昔マイコン全盛期(1978年!!)に発刊されたBASICゲーム集(Basic Computer Games)をCOPYしてそっくりそのままUPLOADしたもののようです。
本をスキャナで読み取った画像らしくちょっと読み難いですがなんと解説だけではなくてプログラムリスト付きです。
解説によるとプログラムの殆どがMicrosoftのBASIC−80で書かれたとのことです。
S様はそのうちのいくつかを実際にZB3DOS上にインストールしたMBASICで実行してみた結果いずれもうまく動いたとのことです。
すごいですね。
うーん。
その昔のまだただのマニアだったころでしたら大喜びで寝るのも忘れて全部入力して楽しんだことでしょうけれど悲しいことにとてもとてもその余裕はありません。
毎日時間に追われていつも自分の能力のなさを嘆きつつ日々を送っているだけの毎日です。
時間と体力が欲しい!
この本自体は絶版のようですが(それはそうでしょう)、Microsoft’s small Basicなるもの用にリメークした電子書籍版が入手できるとのことです。
上のClick here for infoをクリックするとその紹介サイトに行きます。
もう日本ではこういうものは絶滅してしまったようですが海外ではまだまだこういったものを楽しんでいる人たちがいるってことですね。
なんとも複雑な思いです。
S様大変興味深いサイトをご紹介いただき有難うございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ワンボードマイコンをつくろう![第145回]
2025.7.16upload
前へ
次へ
ホームページトップへ戻る