8080マイコンをつくろう!(TK−80完全復活!)
なんと8080です!
もちろん、BASICからCP/Mまで、できます!
36年の時を経ていまよみがえる
8080CPUマイコン組立キット!
なんたってはるか昔の生産中止品を集めて作る組立キットです。
生産前から堂々予告です。
入手できなくなったら
即生産終了!売り切れ御免!




2016.5.4

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る

[第27回]

●説明書作成作業が終わりました

やっと説明書の作成作業が完了しました。
少し肩の荷が軽くなりました。
今回は、
組立説明書
取扱説明書
CDROM取扱説明書、USB接続操作説明書、リモートプログラム説明書(以上3部合本)
ZB3DOS(CP/M互換DOS)操作説明書
をUPいたします。
前回のリンクの後ろに追加しました。

ND8080 アセンブラ・逆アセンブラ操作説明書(20ページ)
ND8080 8080命令説明書(14ページ)
ND8080 TK80モニタプログラム操作説明書(48ページ)
ND8080 ND80Zモニタプログラム操作説明書(50ページ)
ND8080 応用プログラム集(100ページ)
ND8080 ZB3BASIC操作説明書(84ページ)
ND8080 組立説明書(40ページ)
ND8080 取扱説明書(14ページ)
ND8080 付属CDROM取扱説明書/USB接続操作説明書/リモートプログラム操作説明書(34ページ)
ND8080 ZB3DOS(CP/M互換DOS)操作説明書(50ページ)

表紙目次を含めてですけれど、それぞれ後ろにページ数を記しました。
ZB3DOS(CP/M互換DOS)を除く基本セットでも総ページ数はなんと400ページです。
もうてんこ盛りです。
内容の確認とサンプルプログラムの動作確認をあわせて行ないながらの説明書作成作業はさすがに疲れました。

でもまだこれで終わりではありません。
やっと説明書は終りましたが、まだこれからCDROMの準備をしなければなりません。
それからやっとROMができましたので、これから8080CPU、8224、8228、82C55、システムROM、RAM、pic18F14K50を試作基板に一組ずつ実装して動作テストをしなければなりません。
それからそれを、ほかのパーツやプリント基板や説明書と一緒に箱に詰めなければなりません。
まだまだやらねばならないことは沢山あります。

連休もいよいよ明日で終わりです。
なんとか明日一日でそこまで作業を完了して、連休明けには発送できるようにしたいと思っております。
大変お待たせして申し訳ありません。
あともう一息ですので、何卒よろしくお願いいたします。

8080マイコンをつくろう![第27回]
2016.5.4upload

前へ
次へ
ホームページトップへ戻る